OCサミット実行委員会

私達はスペシャリストではなく、まちに暮らす一市民。

持続可能な社会を「ジェンダー平等の実現」の視点から推進しています。

”OC”ってなに?

OBACHAN(おばちゃん)
ONCHAN(おんちゃん)
OKAACHAN(お母ちゃん)
OTOUCHAN(お父ちゃん)
ONEEHAN(お姉ちゃん)
NIIHAN(お兄ちゃん)
KOHAN(お子ちゃん)


困っている人がいたら手助けしたい
みんなが幸せで住みやすい社会にしたい
 
そう願う、利他的で地域力の高い市民たち。
そんな人々のことを私たちは”OC”と呼びます。

“OCサミット”とは?

SDGs・女性活躍を推進する福井県鯖江市において
市民たちの手によって誕生した“OCサミット”

まちづくりで元気に輝く女性の新しい概念として
鯖江の地から全国へ発信しよう。

そんな呼びかけに集まった市民たちが
意見を出し合い、ボトムアップの手法で作り上げていく

それが“OCサミット”です。

 

「OCサミット実行委員会」は
それらの土壌や場を創りあげてきました。

(写真は「全国OCサミットin鯖江2020」OCサミット実行委員会)